ストックホルム♡STADSHUS KALLAREN・ノーベル晩餐会ディナー

Hej♡

スウェーデン観光の中でも特に楽しみにしていた今日のディナー(╹◡╹)♡

この日のディナーは、なんとなんとノーベル賞受賞晩餐会で出されるディナーを食べる事が出来るレストランを日本から予約して来ました😃😃

さすがスウェーデン!!

ノーベル賞を取らない限り、食べる事が出来ないディナーを食べれるなんて嬉し過ぎます♡

{AC8EF478-5EC4-45CB-B71C-0A8258DBF2A7}

レストランは市庁舎の地下にあります☺️

少し早く着いたので、周辺をウロウロ👀👀

{4656B493-CC75-4F39-ACD3-44A0BCAEBD19}

綺麗な景色も良いけど、早く食べたい食べたい食べたい♪───O(≧∇≦)O────♪

{1F335383-87E6-4CE2-9BB2-85161A065280}

そしていよいよ👋

こちらがノーベル賞受ディナーを出してくれるレストラン「スタッズヒューズ・シェラレン」の入り口です(^_−)−☆

{7D4D9D2B-C369-425E-B316-40B11744E5E6}

ドアを開けると地下への階段があります😃

店内とってもレトロな雰囲気✨✨

{4B96FEFE-CC80-4EF1-8B84-A113E3C03A8F}

こちらのレストランですが、通常であれば前年度の受賞ディナーが出されるそうですが、人数の規定はあるとの事ですが、規定をクリアすれば、年代のリクエストが可能だそうです☝️

5年前にあの人が食べたディナーが食べたい!!

可能です☝️

私は前年度2014年に出されたディナーを頂きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

日本語と英語のメニューを頂きました♪

シリアルナンバーも書かれていました☺️☺️

{5D577EEC-F4EF-4F41-8711-3559D4A02195}

こちらのディナーですが、前菜、メイン、デザートの3種類に、それぞれワインやシャンパンのペアリング付き(^_−)−☆

食器もお洒落〜✨✨

まず最初に前菜のタラバガニとえんどう豆の入ったカリフラワーのスープ😋

クリーミーで美味しい♡♡

{75F58FBB-8589-4F6F-86D3-42412945CBD7}

店内はかなり暗め😮

{3E7E28CB-EF2A-4AA1-A4CF-73200B81D80A}

満席になる様子はなかったです!!

{4BC0B2D7-AFC3-4C53-8A19-4E0298F63D2A}

メインのお肉料理です🤗

マッシュポテトにビーツソースがかかっています

{20BF0553-9870-4CAE-8D5D-2275F0E13391}

カプチーノ☕️

{D18DF90D-4AE6-4B91-9B26-FE0508A75F59}

デザートのシャーベットや、ムース、下にはスポンジケーキが敷かれていました😋😋

{9C8681CA-3D7F-49B8-A65F-3C3E313940E1}

デザートワインも出して頂き、お酒の弱い私は少し酔っ払いました😙😙

{714BA236-118C-4078-9AFC-FC926295E554}

最後にコインのチョコレートをくれてフィニッシュ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

良い思い出のディナーになりました😉

{7E7745F6-24F0-439D-9C63-9BB997DC1AB3}

結局3コースでは全く足りない私のお腹を満たすために、近くのフードコートに来ました(笑)

1日を締めくくるディナーは私にとって、とっても楽しみな時間で、満足行くまで好きな物を食べたい、自分の欲求を素直に満たしてあげる大事な時間╰(*´︶`*)╯

物足りないなんてありえない(笑)

物足りない時は追加追加、食べる食べる😋😋

そうやって毎日自分の幸せをちゃんと感じる事が人間にとって大事な事だと思います(^_−)−☆