ハイデルベルク♡哲学の道、ハイデルベルク城

Guten Tag♡

古城と城下町からなる、まさに中世ヨーロッパな街並みハイデルベルクに来ました✨✨

いつも考え物なのが写真のタイミング!!

朝一で来ましたので、少し霧がかかり、キレイに写真が撮れませんでした😞😞

とっても綺麗な街並みでしたので、写真でお伝えしたかったのですが、残念です(T . T)

{A500C6C1-2A8F-4D83-A71D-3790CDE563A9}

哲学の道から見るハイデルベルクの街並み

タクシーでヒョイヒョイと上がって来ましたが、かなりの坂道でした😅😅

{808B30C5-ABAD-49DB-9740-504C65D7F0A2}

夕方に来るともっと絶景が見れたと思います😰

私が指を指している先に、薄っすらと見えますのが「ハイデルベルク城」です(^_−)−☆

{B37E6268-7A5B-4514-A0CD-94530CFA6535}

ハイデルベルクの街並みを堪能した後は、お散歩がてら歩いて、あの橋を渡り、街の探査に行って参ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

{6D8CD205-5D1B-422B-B996-2CCCC2DAA711}

石畳の風情ある「哲学の道」

{C6C7B9AD-6254-4C5B-A073-9FFDE15F77FF}

「カールテオドール橋」

近くまで来ると、とってもご立派な橋です😉😉

{B663D373-F227-4180-A17C-2B646337F543}

橋の上からのハイデルベルク城☺️☺️

{C1C8F62C-D3D9-4912-9541-C6F4D3BF047C}

このカールテオドール橋は、1786年にカール・テオドール選帝皇の命により建てられ、名前そのまんまやん(笑)🤣🤣

もともとは木造の橋で屋根まで付いていたそうです!!( ´ ▽ ` )ノ

{BCFD5B49-DF18-4025-8D03-126F9807D271}

街の中に入ると、とっても可愛い建物ばかり💕

{F6017BFD-14B3-4CCC-9D0F-28A8CD9BA580}

街には小さい教会が何ヶ所ありました♪♪

マルクト広場にあるこちらの聖霊教会がもっとも大きな教会でした😊😊

{7DBD3FCC-1E08-416B-9381-617A721DE246}

1300年頃からプファルツ選帝侯の居城として建築が始まり、その後改築を繰り返したため、ルネサンス、ゴシック、バロックの各様式の建物が混ざっています😊😊

{10C399B8-B12F-43C7-996B-AF37AC40E9EE}

「ハイデルベルク城」

ハイデルベルク城はドイツの3大名城とされているそうです🤗🤗

その昔「レ・ミゼラブル」の著者ヴィクトル・ユーゴーが好んで散策した場所としても有名です☝️

{B631456C-9C04-46AD-8330-3D1E718C8D57}

そしてハイデルベルクにはカフェがたくさんありました(╹◡╹)♡

適当に選んで入ったカフェのケーキのショーケースに、なんだこれ??な物を発見🙄🙄

なんかとってもグロテスク(笑)

親切に半分に切ってきてくれました♪♪

{B2B74D29-DFC3-4B0F-8A1C-57960D53DB58}

パカッ( ゚д゚)

中はスポンジと固めのクリームで、味はボチボチ美味しかったです😋😋

半日ほどでサクッと回れちゃうハイデルベルク♡

ハイデルベルクに来て、中世ヨーロッパの魅力に目覚めました😄✨✨