モナコ♡2番めに小さい国

Bonjour♡

地中海の宝石と言われるモナコ公国は、バチカン市国に続き、世界で2番目に小さい国です!!

ちなみに第3位はナウル共和国☝️

初めて聞きました( ´ ▽ ` )

1日あればクルッと回れちゃう街!

明日からモナコを離れ、南フランスの観光に入るので、思う存分モナコを満喫しようと思います😉

この素晴らしい景色、いかがですが??

今、写真を見てもウットリしちゃうほど綺麗ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

現在の港は1926年に完成し、1970年代に大幅に改築されたそうです!

エルキュール港とも呼ばれています☝️

映画007「ゴールデンアイ」でこの場所が使用されたそうですよ😉

モナコって感じがしますね😉

マンション前にお船がつけれるようになっているんですね!!

セレブすぎます♡♡

レーニエ3世の命により、1966~1973年に埋め立てにより領地拡大されたフォンヴィエイユ地区にある港です☝️

青い青い地中海🏖

ずーっとずーっと眺めていました😉

1875~1903年に建設されたロマネスク、ビザンチン様式の教会です

ここ、モナコに嫁がれた有名なグレースケリーのお墓がありました!!

じゅうたんが、敷かれている教会は初めてみました(╹◡╹)♡

温かみのある教会です☺️

お花がいっぱい置かれていました💐

グレースケリーといえば、

1957年に長女の妊娠をマスコミに悟られないよう、カメラを向けられた際、エルメスの鞄「サック・ア・クロワ」でお腹を隠しました💼

この事でバッグが有名になり、商品は「ケリーバック」と改名されたそうです╰(*´︶`*)╯♡

女性なら憧れのバックですよね💕

今ではどんどん値段が上がって、手に入らなくなっちゃいましたね😞😞

モナコを一周する観光用のプチトレインに乗りました╰(*´︶`*)╯♡

海洋博物館の前から出発し、およそ30分で、モナコ新港→サントデヴォット教会→グランプリコース→カジノ→ホテルエルミタージュ→カフェドパリ→ミラボーの噴水→グリマルディ通り→タルメ広場→王宮前→海洋博物館まで戻ってくるルートでした♪♪

風が通るので気持ちいいですよ😉😉

私の泊まっていたホテルの真ん前にありました、「グレースケリーのバラ園」です🌹

グレースケリーはバラが好きだったのかな??

フォントヴィエイユ公園内にある公園で、1984年にレーニエ3世大公がグレース妃を偲び、バラ園を創設しました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

2014年に規模を拡大し、リニューアルオープンされたそうです😉

とっても可愛らしくて、エレガントなバラ園でした✨✨

ちょうどバラが綺麗に咲いていて、美しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「ローズ・ヘアピン・カーブ」

このローズという名前は、ヘアピンカーブの前に建っているホテルの名前からついたそうで、、、

しかし、現在そのホテルの名前は変わってしまっているそうです(笑)

今度モナコに来ることがありましたら、この道を眺めるだけじゃなく、自分で運転して走りたいです😁😁