パリ♡ブーケレッスンを受けに

Bonjour♡

花の都パリにやって来ました✨✨

パリでは行きたい所がいっぱい╰(*´︶`*)╯♡

友達と事前に相談してパリでのプランはバッチリ決めてありますので、あとは体力の許す限り動き倒そうと思っております😉😉

まずはホテルに荷物を預けまして日本から予約をしていた場所に、、、

パリで1番楽しみにしていた、、、♪♪

フラワーレッスンに来ました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

寝台列車が遅れたせいでちょっと焦りましたが、少し遅れて無事レッスンに到着しました☺️☺️

今回レッスンを受けに来たのは「odéon」にありますお花屋さん「Rose bud」です♡

フランス人の「ヴァンソンレサール氏」によるブーケレッスンです!!

日本人の斎藤由美先生が通訳をしてくれますので、安心してレッスンが受けれます♪♪

そしてカメラを渡しておけばレッスン風景の写真をいっぱい撮ってくれましたよ。

久々にお花に触れるのが嬉しくて、しかもパリで、、、テンション上がる2人です(笑)

オランダでの短期留学の良いウォーミングアップになりました(^_−)−☆

店内は狭いですが、お花がいっぱい

てか、お花屋さんだから当たり前ですよね(笑)

私たちのレッスンで使ったつるバラです♡

つるバラを入れる発想が素敵です✨✨

こちらが今日教えてくれるヴァンソンレサール氏です・:*+.\(( °ω° ))/.:+

まずはヴァンソンのデモストレーションで1から作り方をレクチャーしてくれます😉😉

かなり陽気なフランス人のヴァンソン(^∇^)

鼻歌なんか歌いながら楽しそうにブーケを作っていました(笑)

アッと言う間に完成しました😄😄

さすが仕事が早いですΣ(‘◉⌓◉’)

しかも素敵💕💕

完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

バラの塊のブーケから、つるバラが良い感じに動いています✨✨

私も素敵なブーケを作るぞー(๑╹ω╹๑ )

全く押し付けのないアドバイスをくれます☺️☺️

海外で何かレッスンを受けるのは初体験!!

大人になればなるほど初体験が減っていき、ワクワクする事が減っていきますが、、、

いろんな事に挑戦し、ずっとワクワクしていたいな〜と思います💓

良い感じに出来上がって来ました♪♪

シンプルなお花の組み合わせですが、つるバラの動きがとってもゴージャスに見えます✨✨

お花や葉や枝もの、それぞれの自然の動きをどう使うかによっていろんな顔を見せてくれるのが生き物の素晴らしい個性です!

その個性を最大限に引き出せるフラワーデザイナーになりたいです☺️☺️

私のブーケも完成〜〜( ✌︎’ω’)✌︎

大大大満足の出来上がりになりました❤️

お部屋に持って帰り可哀相だけどゴミ箱を花器代わりに(笑)(^◇^;)

今回のメインで使ったバラですが、「イヴ・ピアッチェ」という品種のバラですが、とっても良い香りがするんです😍😍

そのバラのブーケが友達のと合わせてこの狭いホテルに2つ飾っていたので部屋がバラの香りで充満していました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

このバラの香りを嗅ぐ度にパリを思い出すと思います♪♪