Boa tarde☀︎
リオデジャネイロの観光をします╰(*´︶`*)╯♡
ブラジルはとっても危ないと聞いていましたので、女2人での観光はせずに、ちゃんと現地ツアーを申し込みました!!
HISの現地ツアーを申し込み、車1台貸切で運転手さんと日本人ガイドを用意していただき、1人45000円程かかりました
高かったですが、安全が1番ですよね☆

「コルコバードのキリスト像」
1931年、ブラジル独立100周年を記念して1922年から1931年にかけて建設されました、、、(((o(*゚▽゚*)o)))♪
高さ39,6メートル、重量が635トンもあるそうです
2012年に世界遺産に登録された「リオデジャネイロ・山と海との間のカリオカの景観軍」の中に含まれています♪♪

全然知りませんでしたが、キリストの中は150人ほど入れる礼拝堂になっているそうです

ブラジルの多くの方がキリスト教徒!!
リオデジャネイロを一望出来る丘の上にキリスト像が建てられたのは、「キリストの神様が見守る街」という意味合いを持って建てられたそうです
もっともっと治安が良くなると良いですね

タッチ

これ、みんなが必ずやるポーズ(笑)

サングラスにもキリストを写してみました♡
なんと、ガイドさんまでバッチリ写っていますね(笑)

この乗り物で、コルコバードの丘を行き来します(=´∀`)人(´∀`=)

「ポンデアスーカ」
続きまして、ポンデアスーカの観光に来ました
ロープウェイに乗ってあの山のてっぺんまで行きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

頂上からの景色が又素晴らしい
リオの街が一望出来ます(╹◡╹)♡
山々と海に囲まれていて、リオデジャネイロ独特な街の形になっています
コパカバーナビーチも綺麗に見えています


この景色を見ていると決して危ないようには見えませんが、もうすぐオリンピックが開かれる事もあり、日本でもブラジルでの犯罪についてよくニュースでやっていますね


この日のツアーは、ランチ付きでしたので、ガイドさんに連れてきてもらったのがこちらのお店!
ボサノバの名曲「イパネマの娘」が誕生したお店として知られる「Garota de Ipanema(ガロッタ デ イパネマ)です(^_−)−☆
看板メニューは牛のイチボ肉を焼いた「ピッカーニャ」シュラスコとはまた違うお肉料理が味わえるとの事です

こちらがガイドさんとピッカーニャです♪♪
女3人でこの量のお肉
所がどっこい、脂っこくないので結構食べれましたょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらの紙袋を記念に貰いました♡
お肉美味しかったですょ(^_−)−☆